安城市で棟の取直し工事を行いました|雨漏れの不安からの解消
飛び込み業者からこのままだと雨漏れしますよと指摘を受けて不安になったそうです。しかしその業者の出した見積もりが高額で適正かどうか不安になりお問い合わせ頂きました。
安城市 棟瓦取り直し
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 棟瓦取り直し
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- 陶器瓦
- 施工内容その他
- 築年数
- 40年
- 保証年数
- 工事費用
- 18万円
- 建坪
- ハウスメーカー





工事開始





【工事完了後】

同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今回は岡崎市で棟瓦の積み直し工事を行ってきました。お問い合わせ内容は雨漏りがするので一度見て欲しいとの事でお伺いした所、棟瓦の積み方により雨漏りしている事がわかりこの様な工事をご提案させて頂きました。昔は棟瓦が高く積んである家は身分が高いと...........
今回は日本瓦です。雨漏れに長年お悩みで都度業者さんの補修を行ってきた屋根です。形は寄棟。斜めに下っている隅棟からの漏水が案件としては多い屋根の形です。
おなじみの瓦屋根根点検です。日本瓦は漆喰メンテナンスや浮きやズレを指摘されて心配になる方が多いですね。だいたいの場合は当社で点検に行くと大丈夫であることが多いのですが。今回は古瓦という事でご覧のような屋根です。今使われている瓦とは働き幅など...........