豊田市|パラペット・笠木とは?役割と重要性を解説
豊田市の皆様!
陸屋根(屋上)やベランダのパラペット・笠木はご存じですか?
パラペットとは、建物の屋根の外周部に立ち上がった壁のことであり、主に陸屋根や傾斜の少ない屋根に設置されています。
一方、
笠木はパラペットの上部に被せる仕上げ材であり、塀や手すり、腰壁などの最上部に設置されます。笠木は、ベランダやバルコニーなどで物や人が落ちないように手すりや壁の最上部をカバーする役割を持ちます。
パラペットと笠木は、建物の外観や機能性を向上させるために設置される重要な要素です。
パラペットは、陸屋根の屋上の外周を取り囲む低い壁のことです。
主な役割は、外壁やサッシへの雨水のかかりを低減することです。陸屋根の端まで流れた雨水が外壁を伝って地上へと流れるのを防ぎ、雨水を堰き止めて排水溝へと向かわせます。
また、パラペットには看板などを設置することもできます。パラペットは屋根の防水に重要な役割を果たしており、近年デザイン性に優れたお住まいでも見かけることがあります。
笠木とは、ベランダの腰壁や階段の手摺上部などに取り付けられている板金や仕上げ材のことを指します。
また、塀や擁壁の上部にある瓦や煉瓦も笠木と呼ばれます。
笠木は、頭にかぶるものや傘のように下部を守る役割を果たし、壁や躯体を保護する重要な役割を担っています。
素材には金属や木などが使われ、使用する場所や環境に応じて適切な素材が選ばれます。笠木の取り付け方も進化し、現在は通気層を設けるオープン式が主流です。笠木は自然の影響から建物を守り、雨水の浸入を防いでくれます。
パラペットのメンテナンス方法には、清掃、塗装の補修、防水処理があります。
まず、塗装の補修が必要です。塗装は外部要因によって劣化しやすいため、剥がれやひび割れが見られた場合は早めに補修を行いましょう。古い塗装を剥がし、下地処理をした後に適切な塗料を塗布することで、外部からの損害や劣化を防ぐことができます。
また、防水処理を行いましょう。屋上やバルコニーに設置されたパラペットは雨水や湿気の影響を受けやすいため、防水処理が必要です。防水シートや防水コーティングなどを使用して、パラペットの防水性を向上させましょう。これらのメンテナンス方法を定期的に行うことで、パラペットを安全に長くご使用いただくことができます。
笠木のメンテナンスには、継ぎ目のシーリング(コーキング)補修や塗装メンテナンス、浮きや歪みがある場合の再固定や交換が必要です。
シーリングは雨水の浸入を防ぐ役割を持っていますが、劣化しやすいため、定期的な補修が必要です。
また、塗装は美観を保つだけでなく、劣化を防ぐためにも重要です。浮きや歪みがある場合は再固定を行い、劣化が激しい場合は笠木の交換が必要です。築年数や劣化の状態に合わせて適切なメンテナンス方法を選びましょう。外壁や防水工事と一緒に笠木の補修を行うこともおすすめです。
パラペットや笠木のメンテナンスは、雨漏りを未然に防ぐために欠かせない作業です。
定期的なメンテナンスを行うことで、建物の寿命を延ばし、耐久性を保つことができます。
パラペット・笠木のメンテナンスについても
街の屋根やさんまでお問合せください。
9時~17時まで受付中!
0120-947-660