棟板金交換工事にも足場が必要になります。
一緒に全体のメンテナンスも考えていきましょう!
スレート屋根のメンテナンス方法は大きく3種類で
①既存の屋根材を塗装していく・・・塗装工事
既存の屋根材をメンテナンスしていくので工期も早く費用も比較的お安い
②既存の屋根材の上から新しい屋根材を葺いていく・・・重ね葺き工事(カバー工法)
既存の屋根材を撤去せずに新しい屋根材を葺いていくので
廃材の処理費がほとんど掛からないのでお得に施工が出来る
③既存の屋根材を撤去し新しい屋根材を葺いていく・・・葺き替え工事
既存の屋根材を撤去するので現状の下地の状態も確認が出来る
屋根の重量を気にすることが無くなる
この様にメンテナンスをする事が出来ます。
それぞれ工法や使用材料が変わってくるので費用、日数等も変わってきます。
その家にあった方法を提案してもらいましょう!
屋根の事でお困りの方は
街の屋根やさん西三河店にご相談ください!!!!
点検・見積もりは無料です。